はじめに|紅葉の絶景を求めて高原ドライブへ

秋が深まると、日本各地で山々が鮮やかな彩りに染まり、紅葉ドライブのシーズンがやってきます。
中でも、長野県志賀高原から群馬県方面へ続く「志賀草津高原ルート」(国道292号)は、日本一標高の高い国道として知られる絶景ロード。らせん状のワインディングを進むと、眼下に広がる紅葉と、遠くにそびえる山並みのコントラストが訪れる人を魅了します。
近年は白根山の火山活動の影響で草津までの通り抜けは制限されていますが、志賀高原から渋温泉方面・万座温泉・軽井沢へのアクセスは可能。
今回は志賀高原の紅葉と、歴史ある温泉街・渋温泉を組み合わせた秋のドライブ旅をご紹介します。
志賀高原を走る|らせん道路から望む紅葉パノラマ

志賀高原は標高1,500〜2,000m級の山々が連なる高原リゾート。秋になるとカラマツやナナカマドが黄金色や真紅に染まり、山全体が鮮やかなグラデーションに包まれます。
特に人気なのが、志賀草津高原ルートに続くらせん状の道。見上げれば山肌を覆う紅葉、見下ろせば谷に広がる色彩の絨毯。まるで空中を走っているかのようなダイナミックな景色に、ドライブ中も思わず停車して見入ってしまうほどです。
立ち寄りスポット
- 渋峠(標高2,172m)
日本国道最高地点の碑が立つ渋峠は、絶景撮影スポットとして大人気。澄んだ空気の中、紅葉と山並みを一望できます。 - 横手山ドライブイン
標高2,000mから望む紅葉のパノラマと、名物の「きのこ汁」は冷えた体に染み渡ります。
志賀高原の秋は朝晩の冷え込みが強く、10月には気温がひと桁台まで下がることも。紅葉狩りドライブの際は、軽い防寒具を持参すると安心です。
👉〈志賀高原観光協会〉 https://www.shigakogen.gr.jp
👉〈道路交通情報〉 国土交通省・日本道路交通情報センター(JARTIC)
渋温泉でノスタルジーを味わう|外湯めぐりと紅葉の温泉街散策
ドライブの終着地としておすすめなのが、長野県山ノ内町の「渋温泉」。志賀高原から車で30分ほどの距離にあるこの温泉街は、石畳が続くレトロな街並みが魅力。

渋温泉の魅力
- 外湯めぐり:宿泊者限定で入れる9つの共同浴場があり、温泉街を歩きながら湯めぐりが楽しめます。源泉かけ流しで、それぞれ効能や温度が異なるのもユニーク。
- 歴史ある宿:木造の旅館が軒を連ね、まるでタイムスリップしたかのような情緒ある雰囲気。
- 紅葉の背景:秋は山々が色づき、温泉街を囲む紅葉が旅情をさらに引き立てます。
- 日帰り利用も可:外湯の一部は日帰りでも利用可能。気軽に立ち寄れるのも魅力です。
夜には浴衣姿で外湯をめぐる宿泊者の姿も多く、石畳の路地をそぞろ歩きながら、紅葉と温泉情緒を同時に楽しめます。
紅葉ドライブの締めくくりにぴったりの温泉街です。
👉〈渋温泉観光協会〉 https://www.shibuonsen.net
秋の味覚と信州グルメを楽しむ
紅葉ドライブの途中でぜひ味わいたいのが、信州ならではの秋グルメ。自然の景色だけでなく、食でも季節を堪能してみましょう。
- 信州そば
秋は「新そば」の季節。香り高くコシのあるそばが各地で提供されます。志賀高原の人気店「そば処 やり屋」では、手打ちの信州そばが楽しめます。
👉 そば処 やり屋(志賀高原)公式情報 - きのこ料理
舞茸やしめじなど地元産のきのこをふんだんに使った料理は秋のごちそう。志賀高原の「健生庵 山愚」では、きのこ天ぷらそばが評判です。
👉 健生庵 山愚(山ノ内町) - りんご・ぶどう
秋の果物といえば信州りんごや巨峰。道の駅「北信州やまのうち」では、旬の果物や特産品が手に入ります。
👉 道の駅 北信州やまのうち - スイーツ休憩
志賀高原の「Shiga Kogen Café」では、信州牛すじカレーやチーズケーキなどが人気。ドライブ途中の甘い休憩にもぴったりです。
👉 Shiga Kogen Café
現在の通行情報について
志賀草津高原ルート(国道292号)は、白根山の火山活動に伴い、通行止め区間が発生する場合があります。2025年9月現在は、草津温泉方面へ直接抜けることはできませんが、志賀高原から渋温泉方面へのアクセスは可能。紅葉ドライブを計画する際は、事前に道路交通情報をチェックしておきましょう。
まとめ|紅葉×温泉×レトロな街並みで心ほどける秋旅へ
志賀高原から渋温泉へ続くルートは、紅葉の絶景と歴史ある温泉街を一度に楽しめる、秋旅に最適なコースです。
- 黄金色に染まる志賀高原の紅葉
- 日本一標高の高い国道から望むパノラマビュー
- 石畳の温泉街と9つの外湯めぐり
- 秋の味覚に出会える信州グルメ
紅葉に包まれた高原を走り抜け、温泉街でゆったりと湯に浸かるひとときは、心も体もほどけるような癒しをもたらしてくれます。
次の休日はぜひ、志賀高原から渋温泉へ続く「紅葉ドライブ旅」へ。
秋ならではの特別な体験が、あなたを待っています。