なぜニュージーランドで車が必要なのか
ニュージーランドでワーキングホリデーや留学生活を始めると、車の必要性をすぐに実感します。
大都市オークランドやウェリントンならバスや電車がありますが、地方や観光地などに行くと公共交通機関がほとんどありません。
私自身はオーストラリアに住んでいる時から、仕事が決まっていて、職場先から車が必要だと聞いていたので、NZに渡航してすぐに車を購入しました。
また、オーストラリアのワーホリ時代にロードトリップで車の便利さを知っていたこともあり、どのような車にするかの目星もあらかじめ決めていました。
結果的に、入国して1日目で車を購入し、NZ生活を共にする「相棒」となりました。

車を探す方法
ニュージーランドで中古車を探すときの主な手段は以下の通りです。
NZ中古車の購入先まとめ
購入先 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
Trade Me(NZ最大の中古車サイト) | 選択肢が豊富で、全国の車が掲載されている | ・価格相場が分かりやすい ・検索・比較がしやすい | ・人気車は競争率が高い ・現車確認が必要 |
Facebook Marketplace / コミュニティグループ | 個人売買が多く、ワーホリ仲間や旅人の投稿が目立つ | ・掘り出し物が見つかることも ・直接やり取りで値下げ交渉可能 | ・保証がない ・状態確認は自己責任 |
中古車ディーラー | 店舗で販売、保証付きが多い | ・保証があり安心感がある ・整備済みのケースが多い | ・価格は割高になりやすい |
バックパッカーホステルの掲示板 | 旅を終えた人が売却を掲示 | ・ワーホリ車(キャンパーバンなど)が多い ・すぐに受け渡し可能な場合あり | ・状態にばらつきが大きい ・整備履歴が不明なことも |
私はFacebookのマーケットプレイスを利用しました。
実際にオーナーと会って試乗し、AA(Automobile Association)で名義変更を行うまでとてもスムーズにしていただき、安心して購入できました。
車購入時に必ず確認する書類
WOF(Warrant of Fitness/車検)
NZの車は半年または1年ごとに車検(WOF)を受ける必要があります。
有効期限が切れていないか必ず確認。期限が迫っている場合は、購入後にすぐ費用がかかるので注意です。
Rego(Registration/自動車登録)
日本の自動車税にあたる制度で、3か月・6か月・12か月単位で更新。
残り期間が長いほどお得なので、購入前に確認しましょう。
名義変更(Ownership Transfer)
購入したら必ずAAまたはPostShop(郵便局)で名義変更を行います。
オンラインでも可能ですが、窓口なら即日完了できます。
名義変更を怠ると、前オーナーに駐車違反やスピード違反の通知が届いてトラブルになることも。
車の状態チェックリスト
NZは中古車社会なので「安いから買う」と後悔する人も多いです。購入前に以下をチェックしましょう。
項目 | チェック内容 |
---|---|
外装・ボディ | ・サビや大きな凹みがないか ・車体下にオイル漏れやサビがないか |
エンジンルーム | ・エンジンオイルの量と色(黒すぎるとNG) ・冷却水(クーラント)の状態 ・バッテリー端子のサビ ・ベルト類のヒビ割れ |
タイヤ・足回り | ・溝の深さ(1.5mm以上) ・摩耗が均等か ・スペアタイヤとジャッキがあるか |
ブレーキ | ・試乗時に異音や振動がないか ・ペダルの踏み心地がスムーズか ・ブレーキオイル残量 |
ハンドル・足回り | ・真っ直ぐ走っても左右に流れないか ・段差でサスペンションから異音がしないか |
ライト・電装系 | ・ヘッドライト・ブレーキランプ・ウインカーが全て点灯するか ・ワイパー・ウォッシャー液が正常に作動するか ・エアコン・ヒーターの効き具合 |
メーター・警告灯 | ・エンジン始動後に警告灯が消えるか ・「Check Engine」ランプが点灯しっぱなしではないか |
室内 | ・シートベルトの巻き取り不良がないか ・シートの破れや汚れ ・車内にカビ臭や焦げ臭がないか |
👉 不安な場合は『AAのPre-Purchase Inspection(購入前点検)』を依頼しましょう。150〜200ドルかかりますが、プロがチェックしてくれるので安心です!
保険とロードサービスの重要性
ロードサービスはAAに加入
私は車購入と同時にAAのロードサービスに加入しました。
NZ版JAFのような存在で、バッテリー上がり、パンク、レッカー移動、鍵閉じ込みなどをカバーしてくれます。
「中古車だからいつ何が起きるか分からない」という不安がありましたが、AAのカードを持った瞬間に安心感がぐっと増しました。
保険はCOVEを選びました!
ニュージーランドでは保険加入は義務ではありませんが、加入しないのは非常に危険です!
もし事故を起こして無保険だった場合、数万ドルの賠償を個人で支払わなければなりません。
私はいくつか比較したうえでCOVE Insuranceを選びました。理由は以下の通りです。
- オンラインで簡単に契約できる
- 見積もりも数分で完了
- 料金が他社より手頃
プランは悩みましたが、長期滞在予定だったので『Comprehensive(車両保険付きのフルカバー)』を選択。
何かあったときのためにこれで安心です!
私の体験談:購入から安心ドライブまで

入国後、Facebookで見つけた車を試乗し、AAで名義変更を済ませ、そのままロードサービスに加入。
夜にはCOVEの保険をオンラインで契約し、翌日には「車」「ロードサービス」「保険」の3点セットが揃いました。
初めて自分の車でニュージーランドの道を走ったとき、窓の外に広がる羊の群れや広大な牧草地を見ながら、心の底から「自由になった」と感じました。
自分の車で、ロードトリップができるのも、NZワーホリの醍醐味だと思います。
まとめ|NZで車を買うなら「安心をセットで」
ニュージーランドで車を買うときの注意点は以下の5つ。
- WOFとRegoの有効期限を確認
- 名義変更を忘れない
- 状態チェックを徹底する
- ロードサービス(AA)に加入
- 保険(COVEなど)に加入してリスクに備える
車はただの移動手段ではなく、ニュージーランドのワーホリ生活を大きく広げてくれる「相棒」です。
安全と安心を確保してから、思い切りNZの大自然を走り回ってください。